日曜日、コタツ布団を出す。十一月まではコタツ布団を出さずに乗りきりたいとおもっていたのだが、無理だった。
長袖のヒートテックを着て、背中に貼るカイロをつける日も近い。
ドラフトが終わり、日本シリーズがはじまる。いまだに日本シリーズの前にドラフトが行われることに慣れない。
ヤクルトはようやく一勝。山田哲人選手の三連続ホームラン。山田選手はドラフトでは外れ外れ一位だった。
ドラフトの結果は五年後にならないとわからない。
……と、ここまで書いて放置していたら、日本シリーズが終わった。ホークス、強かったわ。勝てそうなかんじがしなかった。
毎年六、七人の新人が入団する。ほかにもFAや戦力外の選手を獲得するから、五年間でだいたい三十人から四十人の新戦力が加わる。支配下登録できる人数は限られているから、増えた数だけ減る。
プロ野球の世界では五年で半分くらいの選手が入れ替わる計算になる。
厳しい世界だけど、フリーランスの世界だって似たようなものだ。職種や業種にもよるが、やっぱり五年で半分くらい入れ替わる。
トマソン社の新刊、吉上恭太著『ときには積ん読の日々』を読む。力の抜け具合が絶妙なエッセイ集。本と音楽、あと野球の話もおもしろい(吉上さんは野球雑誌の編集者だった)。
文章のリズムがゆったりしている。本人と文章がぴったり重なっているというか、重なろうとしているというか、読んでいて不思議な気分になる。
吉上さんが人前で歌うようになったころ、山川直人さんが吉上さんにいった言葉もよかった。
山川さんの新作『一杯の珈琲から』(ビームコミックス)をすこしずつ読む日をすごしていた。至福だった。
2015/10/21
読みかけの本
明方、足が冷える。コタツを出すかどうか迷う。洗濯、新聞雑誌の切り抜き、本の整理、掃除、プロ野球のCSを観たり、ドラフト情報や野球賭博ネタを追いかけているうちに時間がすぎてしまう。
十九日(月)、東京堂書店で岡崎武志さんと小山力也さんのトークショー。岡崎さんは『気まぐれ古本さんぽ』(工作舎)、小山さんは『古本屋ツアー・イン・首都圏』(本の雑誌社)、『古本屋ツアー・イン・ジャパン それから』(原書房)を刊行——。
この五年、十年のあいだに無数の古本屋が閉店し、そして開店している。
今回刊行された三冊は、古本界を貴重な記録、ある種の考現学の本としても読めそう。
この日、古本の魔道(修羅)の世界に魅入られた人の話を聞いて、他人事ではないところもなきにしもあらずだったが、あらためて、古本屋通いに精を出そうと心に決めた。
加藤典洋著『戦後入門』(ちくま新書)を読みはじめたのだが、注釈いれると六百頁超。まだ読み終えるのに時間がかかりそう。
あとビル・ブライソンの『アメリカを変えた夏 1927年』(伊藤真訳、白水社)の刊行を知る。こちらも注釈込みで六百頁超の大著だが、ビル・ブライソンの本は読まないわけにはいかない。
新刊と古本の読書バランスをどうするか思案中。
十九日(月)、東京堂書店で岡崎武志さんと小山力也さんのトークショー。岡崎さんは『気まぐれ古本さんぽ』(工作舎)、小山さんは『古本屋ツアー・イン・首都圏』(本の雑誌社)、『古本屋ツアー・イン・ジャパン それから』(原書房)を刊行——。
この五年、十年のあいだに無数の古本屋が閉店し、そして開店している。
今回刊行された三冊は、古本界を貴重な記録、ある種の考現学の本としても読めそう。
この日、古本の魔道(修羅)の世界に魅入られた人の話を聞いて、他人事ではないところもなきにしもあらずだったが、あらためて、古本屋通いに精を出そうと心に決めた。
加藤典洋著『戦後入門』(ちくま新書)を読みはじめたのだが、注釈いれると六百頁超。まだ読み終えるのに時間がかかりそう。
あとビル・ブライソンの『アメリカを変えた夏 1927年』(伊藤真訳、白水社)の刊行を知る。こちらも注釈込みで六百頁超の大著だが、ビル・ブライソンの本は読まないわけにはいかない。
新刊と古本の読書バランスをどうするか思案中。
2015/10/07
ポポタム10周年記念ロックフェス
東京・目白のブックギャラリーポポタムが二〇一五年四月に開店十周年を迎えたことを記念し、音楽と飲食を楽しむロックフェスを開催——。
出演アーテストは、ポポタムズ、BOEES、HERNIA15、柴田聡子、松本素生、ジョニー大蔵大臣。
(わたしはポポタムズとして参加します)
2015年11月1日(日)
会場 桜台pool(西武池袋線から徒歩一分)
練馬区桜台1-7-7 シルバービルB2F
14:30 open
15:00 start
●前売りチケット ¥2200円(税込)
※入場時に1ドリンクオーダー(時間内出入り自由)
●ポポタム10周年記念ロックフェス・山本精一画Tシャツ付き前売チケット
¥4460(税込)
詳しくは、
http://popofes.tumblr.com/
出演アーテストは、ポポタムズ、BOEES、HERNIA15、柴田聡子、松本素生、ジョニー大蔵大臣。
(わたしはポポタムズとして参加します)
2015年11月1日(日)
会場 桜台pool(西武池袋線から徒歩一分)
練馬区桜台1-7-7 シルバービルB2F
14:30 open
15:00 start
●前売りチケット ¥2200円(税込)
※入場時に1ドリンクオーダー(時間内出入り自由)
●ポポタム10周年記念ロックフェス・山本精一画Tシャツ付き前売チケット
¥4460(税込)
詳しくは、
http://popofes.tumblr.com/
登録:
投稿 (Atom)