2018/06/27

フリーランスの壁

 日、月、火と三日間、ほぼ外出せず、家で仕事。人と会わない日は髭をそらない。だから伸びる。白髪(白髭?)が増えたなあ。
 ネットの記事か何かで、「髭を剃る時間が無駄」という理由で髭の永久脱毛をすすめる記事を読んだことがある。その考え方にまったく共感できなかった。
 何が無駄か、何が無意味か。そんなことはわからない。

 紀伊國屋書店のPR誌『scripta』の最新号で「中年フリーランスの壁」という題で、竹熊健太郎著『フリーランス、40歳の壁 自由業者はどうして40歳から仕事が減るのか?』(ダイヤモンド社)と上田惣子著『マンガ 自営業の老後』(文響社)を紹介した。
 竹熊さんは芸術家タイプ、上田さんは職人タイプのフリーランスだが、二冊とも身につまされる本だった。

 わたしは今年の秋で四十九歳になる。いつまで今のペースで仕事を続けられるのか、わからない。「芸術家タイプ」か「職人タイプ」か――どっちつかずの中途半端なまま、ごまかしてきたかんじだ。
 制約のある「職人タイプ」の仕事は苦手ではないのだが、それが得意な人にはかなわない。なるべく競争を避けるため、隙間産業路線に走り、今に至っている。

 竹熊さんも上田さんも、四十代以降のフリーランスの問題のひとつに担当者が年下になることをあげていた。
 同世代の編集者が出世して、現場から離れてしまうというケースはよくある。

 四十代以降、依頼に応じて、それをこなすだけでなく、今までやってこなかったことに取り組んでいくことも大切かもしれない。
 そのための気力と体力をどうするか。むずかしい問題です。