2010/04/11

ちいさな古本博覧会

 ふらっとコクテイルに行くと、古書窟揚羽堂、はらぶちさん、盛林堂の若旦那が飲んでいた。まぜてもらう。
 古本屋さんの古本の話はおもしろい。聞いたことがないような本の名前がいろいろ出てくる。しかも、それがびっくりするような値段で売れるらしい。奥が深い。

 軽く寝て起きて仕事をしようとおもっていたが、アルコールが抜けていないと判断し、退屈君にもらったカシオの電子辞書で遊ぶ。

 そのまま朝まで起き続けて、王様のブランチを見ていたら、一箱古本市の話題になり、南陀楼綾繁著『一箱古本市の歩きかた』(光文社新書)が紹介されていた。

 そのあと西部古書会館で開催のちいさな古本博覧会に行く。珍しい本がある。安い本がある。珍しくて安い本がある。
 袋いっぱいになるまで買ったが六千円ちょっと。新刊本で同じくらいの冊数を買ったら、いくらになるのだろう。
 池島信平著『編集者の発言』(暮しの手帖社、一九五五年)、『平野威馬雄 二十世紀』(たあぶる館出版、一九八〇年)など。

 その後、いったん家に帰る。
 午後から出先での仕事の予定があったのだが、午後二時からオグラさんのライブが西部古書会館でやると聞き、それを見てから行くことにする。
 古書会館でインチキ手まわしオルガン。客は本に夢中。けっこう試練というべき状況だったが、歌がはじまると通りすがりの人がけっこう立ち止まる。おもしろい。

 岡崎武志さんに東京堂書店で『sumus』にサインしてきたこと伝える。百五十冊。
 古本博覧会は、盛況だった。初日、かなり売れたみたい。二日目も期待。

 夕方、仕事先である作家の訃報の噂が飛びかっていた。

 深夜二時すぎ、インターネットの産経ニュースで「ひょっこりひょうたん島」の井上ひさしさん死去という記事を読む。享年七十五。